30年度事業実績
平成30年度 第3回 地域の医療・介護職種による相互研修(交流)会
| 日時 | 平成31年2月15日(金)18時30分~20時30分 | 
|---|---|
| 場所 | 石巻赤十字病院 災害医療研修センター 講堂 | 
| 内容 | 第1部 講話 
                1)抗がん剤の曝露予防について 
                 「多職種で語ろう!知ろう!伝えよう! 在宅療養を支える互いの役割 | 
| 対象 | 石巻圏域の薬剤師、訪問看護師 地域医療連携室、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の従事職員 | 
| 主催 | 石巻市地域包括ケア推進協議会、石巻市(在宅医療・介護連携推進事業) | 
| 案内 | 「平成30年度 第3回 地域の医療・介護職種による相互研修(交流)会 ~介護職における医療職との関わり~」案内(PDF) | 
| 報告 | 「「平成30年度 第3回 地域の医療・介護職種による相互研修(交流)会 ~介護職における医療職との関わり~」報告(PDF) | 
平成30年度 第2回 地域の医療・介護職種による相互研修(交流)会
 ~介護職における医療職との関わり~
      | 日時 | 平成30年10月17日(水)18時30分~20時30分 | 
|---|---|
| 場所 | 石巻赤十字病院 災害医療研修センター 講堂 | 
| 内容 | 第1部 グループワーク:『在宅療養の看取り期における患者の変化と介護職の役割』第2部 
                 講話:『介護職にも知ってほしい看取り期のこと』 | 
| 対象 | 石巻市内全域の地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・訪問介護事業所の職員 (※オブザーバーとして、訪問看護師) | 
| 主催 | 石巻市地域包括ケア推進協議会、石巻市(在宅医療・介護連携推進事業) | 
| 案内 | 「平成30年度 第2回 地域の医療・介護職種による相互研修(交流)会 ~介護職における医療職との関わり~」案内(PDF) | 
| 報告 | 「平成30年度 第2回 地域の医療・介護職種による相互研修(交流)会 ~介護職における医療職との関わり~」報告(PDF) | 
平成30年度 第1回牡鹿地区に関わる医療・介護職種による相互研修(交流)会
| 日時 | 平成30年7月27日(金)15時00分~17時00分 | 
|---|---|
| 場所 | 特別養護老人ホーム おしか清心苑 | 
| 内容 | 
            【情報交換・交流会】 | 
| 対象 | 牡鹿地区に関わる 医療機関等(医師、看護師、薬剤師、リハビリ)職員 介護事業所等(※訪問、通所、施設含む)職員 社会福祉協議会職員、支援団体など | 
| 主催 | 石巻市地域包括ケア推進協議会、石巻市(在宅医療・介護連携推進事業) | 
| 案内 | 「平成30年度 第1回牡鹿地区に関わる医療・介護職種による相互研修(交流)会」案内(PDF) | 
| 報告 | 「平成30年度 第1回牡鹿地区に関わる医療・介護職種による相互研修(交流)会」報告(PDF) | 
 ホーム
ホーム



 アクセス
アクセス
